間もなく、イースター。
このブログでは、イベントとしての「イースター」の楽しみ方を記事にしています。
わたしがこどもの頃には、あまりポピュラーじゃなかったイースター。
そのため、毎年「あ、そろそろイースター?」と思い出すのは、いつもギリギリのタイミングです。
ちなみに、イースターは毎年同じ日付ではありません。
「春分の日以降、最初の満月から数えた最初の日曜日」と決められているそうです。
・・・そりゃ、わからんがな。
ということで、ギリギリでも大丈夫。
我が家で楽しむ、0円工作から「なんちゃってたまご」まで、お手軽イースターエッグのアイディアをまとめてみました。
※なお、本物のタマゴを使ったイースターエッグの作り方はご紹介していませんので、ご注意ください!※
マシュマロのイースターエッグ
たまごによく似た形といえば、マシュマロ。
これを、ひとつひとつラップで包みます。
これだけで、まあまあタマゴです。
この、ラップで包んだマシュマロに、小さなシールで飾り付け。
うん。かわいい。
あとは、なんとなく丸い形のお菓子(たまごボーロやラムネなど)と一緒にお皿に盛り付ければ、イースターのおやつの完成。
この日ばかりは、なんでも「たまご」にしちゃうのです。
水風船のイースターエッグ
飾り付けで、可愛く映えるのは、カラフルな水風船。
水を入れずに、小さな丸になるように膨らませます。
お皿に盛れば、ファンタジーな巣の完成です。
食卓に置いても、とってもかわいい。
もちろん、こどもたちの手ですぐさま「おもちゃ」になってしまうけれど。
それもまた楽しい。
案の定、お菓子の空き箱に詰め込まれて、どこかに行ってしまいました・・・(笑)
100円ショップでも売ってます
たまごは、100円ショップでも売ってます。
王道は、こちら。
キラキラした感じが気に入ったらしく、娘がしばらく飾らせてくれませんでした。
中に小さなおもちゃやお菓子などを入れられます。
部屋の中に隠してエッグハント(宝探し)できますね。
あとは、こちら。
たまご、って言うのか分かりませんけど。
恐竜の化石発掘セットです(笑)
恐竜好きの息子にいいかな、と思ってなんとなく買ったのですが・・・。
入っていた木の短い棒で、まわりの殻を削っていくのですが、思った以上に固い!
息子と夫ふたりがかりで発掘。
ん?なんじゃこりゃ?
出てきたフィギュアのよしあしは別にして、なかなかのエッグハントが楽しめます。
むすび
息子と一緒にやっている、ニンテンドーswitch「あつまれどうぶつの森」。
この中のイベントで今年もイースターに気づくわたし。
おっとっと。
ありがとう、ぴょんたろう!
(あつ森に出てくる、イースターイベントのうさぎさんです)
部屋に隠したり、いつもとは違う飾りをしたり。
そんな変化がこどもたちは大好きです。
「あれ、ここにあったー!」
なんて声を聞くことが、おとなも大好きです。
今年も、素敵なイースターになりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、何かのお役に立てば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿