【冷凍ごはん】作るとき熱くない、冷凍庫でかさばらない、洗い物が増えない!牛乳パックを使った簡単グッズ

2023/10/16

家事 生活

X f B! P L

炊きたてのお米が好きです。
ほかほかごはん、最高の贅沢ですよね。

でも、毎日炊くのは正直たいへん。

とくに夏は、朝出かける前に炊飯器のタイマーをかけておくと、中の水が痛みそうで怖いからできない・・・。

そうすると、必然的に「多めに炊いて冷凍する」パターンになります。

そんなわたしは、牛乳パックを使って簡単に冷凍ご飯を作っています。
冷凍庫で場所をとらず、綺麗に並べておける「冷凍ごはん」

簡単なので、ぜひお試しくださいね。
※「くらし遊ビギナー」にて2020.8.6公開の記事をリライトしました

ケース収納やーめた


今までは、冷凍ごはん用のプラスチックケースに入れていました。
大盛りや小盛があって使いやすいし、100円ショップにもたくさん売られていますよね。 

解凍時には、そのまま電子レンジでチン可能。

かなり便利なのですが、気になる点もあります。

  • 冷凍庫内でかさばる
  • 気づくとフタが外れている
  • 洗うのが面倒
  • 使わない時に邪魔

理想はその逆です。

  • 冷凍庫でかさばらない
  • 扱いが楽
  • 洗い物が増えない
  • 使わない時はいらない

そんな、うまい話あるのかしら?

うんうん。
あります、見つけました!

牛乳パックで作る、冷凍ご飯マシーン

材料

  • 牛乳パック 2本
  • ラップ

作り方


①1本目の牛乳パックの長さをカットし、切り開く
②もう1本の牛乳パックは、1面だけ切り取る(入れ物になる)


写真を参考に、ハサミでそれぞれ切るだけです。

使い方


牛乳パック2本分。
ひとつは底の部分を使い【A】、もうひとつは横に長く使います【B】


作りも簡単なら、使い方も簡単です。

【A】にラップをのせる
②ラップの上に、ごはんを1杯分のせる


③【A】の横の部分を立てて、ごはんを四角にする
④ごはんをラップで包む



③で、ラップに包むときは、牛乳パックの側面を持ち上げるだけ!
気持ちいいくらい、簡単にどんどん同じ大きさのごはんができあがります。

炊きたてごはんでも、手に熱が伝わってこないので、サクサク作れますよ。

粗熱が取れたら、もうひとつの牛乳パック【B】に並べます。


もちろん牛乳パックにジャストサイズ
縦に並べることで、たくさんのごはんをコンパクトに入れられます。


そして、使うときも取り出しやすいです。

そのまま冷凍庫に入れておけば、いつでもレンチン(この大きさだと、500Wで2分半~3分くらい)で、炊きたてごはんが食べられます。

何度か使っていると、ごはんの熱でだんだん牛乳パックがたわんできます。

そのままでも使えますが、四角い形を作りにくくなるので、新しいものに替えてください。
切るだけなので(笑)。

むすび


アツアツのうちに成型しても、火傷することがありません。
冷凍庫の中で牛乳パック1本分のスペースしか取らず、取り出しやすいです。
古いものと新しいものの管理も、取り出すルールを決めて置けば簡単ですね。

ちなみに惣菜なども、同じ要領でまとめて冷凍可能です。
ゆで過ぎた麺類も、簡単に四角くなります。

もしごはんを冷凍する際に、うまく整理ができなくて悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ試してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

*自己紹介*

自分の写真
はじめまして。
Blogger初心者のkarafuruです。

ユーザーのみなさんの情報に助けられながら、ゆっくりと自分らしいブログを作っていこうと思っています。

保育園に通う男の子と女の子を育てる、のんびりしたワーママです。

楽しみながらブログを続けていきたいと思っているので、どうぞ、よろしくお願いします。

*Life*カテゴリー

*Handmade*カテゴリー

*Blogger*カテゴリー

〇応援ありがとうございます

QooQ