折り紙【鬼滅の刃】炭治郎・錆兎・真菰の狐面(きつねめん)を全集中で折ってみた!立体的で美しい面です

2020/11/10

0円工作 キャラクター 手作り

X f B! P L
こんにちは。「あそびぎなー」です。

先日、鬼滅の刃の羽織を折った記事を公開しました。

この着物が、思いのほか5歳の息子にヒット。
おかあさんすごい、というキラキラした眼差しを浴びてニヤニヤしています。

気持ちがいいので、続けて折っていきましょう!

そこで、今日は鬼滅の刃風の狐面(きつねめん)です。


羽織は、「はっぴ」として折ったことがあったのですが、さすがにきつねのお面は折ったことがない!

そこで、「KARAKURI JAPAN」さんというサイトを参考にさせていただいたのですが・・・2023年12月に調べたところ、すでに閉鎖されているため、リンクを削除いたします。

鬼滅の絵入れをしない状態でも、とても美しい仕上がりの狐面です。
立体的な面なので、ミニチュアのように飾ると素敵

見た目はちょっと折りづらい印象ですが、一度折れてしまうと簡単ですので、ぜひ折ってみて下さいね。

狐面(きつねめん)

材料

  • 折り紙 1枚

あとは、ペン・色鉛筆などをご用意ください。

作り方

1.折り目を付ける:四角


折り紙を四角に折ります。
折り目を付ける目的ですので、写真を参考にしてくださいね。

まずは、折り紙の裏側をおもてにして、縦に半分。


折り目が付いたら、開いて、横に半分。


これを開くと、4つの四角の折り目が出来上がっていますね。


途中、一度必ず開いて折ること。
2度続けて折り筋が、谷折りと山折りで変わってしまうので。
 

2.折り目をつける:三角


今度は、三角の折り目を付けます。
折り紙の色のついた面をおもてにして、三角に折ります。


折り目がついたら、開いて、もう一度逆側の三角にします。


開くと、四角と三角の折り目ができています。
三角の場合も、必ず一度開いてから折り目を付けてください。


3.折り目に沿って、四角にする


色のついた面をおもてにし、折り目に沿って四角にします。


4.ペラペラした部分を上に折る


四角のかどを一ヶ所、上に向かって折りあげます。


中から、ウサギの耳が出てくる感じです。
裏側も折ります。



これがきつねさんの耳になりますよ。

5.袋になっている部分を開く


耳の付け根の部分、袋状になっているところに指を入れて開きます。
そのまま、ペタンとつぶすように折ります。


下に残ってしまった四角のかどの部分を、上に合わせるように折ります。


ここ、分かりにくいですよね。
わたしも何度も、考えこんでしまいました。
写真のような形になれば、OKです。

分かってしまうと楽なのですが、文字や写真だとすごく分かりづらい・・・。
あまりにも分かりにくいという声があれば、動画にしますね。

ちょっと、イメージ。


今の形のまま、開いてみると・・・ちょっと耳がまだ太いですが、なんとなくきつねさんになっているのが分かりますか?
この形だけで、少しテンションが上がりますね。

6.耳を細く折る


では、耳を細くします。
ここも細かいですが、意味が分かると簡単です。

さきほど、開いてみた状態で考えると・・・耳の先からあごまでを一直線に結ぶ線を想像し、内側に折ります。
折る部分に点線を描いてみたのですが、見えづらいですね。


折る前の状態と比べると、耳が細くなっていることが分かります。


 7.耳を手前に折る


耳を手前に折ります。


両耳とも、折ってください。
後ろから少し広げて、形を整えたら完成です。


8.絵を描く


このままでも十分美しい狐面ですが、今回は鬼滅風。
ペンや色鉛筆などで、絵を描いてください。

炭治郎。


錆兎と真菰。


・・・絵は、もうちょっと練習します・・・。

飾ってみる


先日折った羽織と合わせる場合は、折り紙を4つに切って小さくして折るとよいです。
大きさが、とてもいい感じ。


狐面は立体的なので、テープなどを使って壁に貼ったりするととても雰囲気が出ます。
お手持ちのフィギュアに合わせても、いいかもしれません。
(うちにはないので、あくまでも想像ですみません・・・)

ぜひ、楽しんでみてくださいね。

むすび


折り紙を折っていると、全集中まではいきませんが、よい集中によって雑念が払われリフレッシュします。
折り上げた達成感もあるので、気分転換にはおすすめ。

それにプラスして、こどもの称賛が得られるのですから、いいことづくめです(笑)

今日は保育園のお弁当の日だったので、なんちゃって鬼滅おにぎりも作りました。
(おかずは恥ずかしいのでお見せできません)


格子柄だけじゃ、さすがになあ・・・と思っていたら、息子がすぐに「たんじろう!」と言ったので、そのまま持たせました。
これで、楽しく一日過ごせるのならありがたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が、何かのお役に立てば幸いです。

*自己紹介*

自分の写真
はじめまして。
Blogger初心者のkarafuruです。

ユーザーのみなさんの情報に助けられながら、ゆっくりと自分らしいブログを作っていこうと思っています。

保育園に通う男の子と女の子を育てる、のんびりしたワーママです。

楽しみながらブログを続けていきたいと思っているので、どうぞ、よろしくお願いします。

*Life*カテゴリー

*Handmade*カテゴリー

*Blogger*カテゴリー

〇応援ありがとうございます

QooQ